万博

絵本

中学校が代休だったので、はじめて万博に行って来ました。弁当を作り、万博八草駅からシャトルバスに乗り瀬戸会場から入り、日本館で劇を観てから愛知県館のコラボレーション空間にぎわいの里で出品した絵本を確認しました。自分の作品が展示されているのを見た瞬間はとても嬉しかったです。それからゴンドラに乗り長久手会場に移動。いきなり人・人・人でビックリ!学校団体とシルバー世代の方々が多かったです。ほとんどの企業パビリオンは待ち時間が長いので諦めて、外国館を少しと観覧車に乗ったことと電力館を観たくらいかな。リニモに乗りました。とにかく混み合っていて、並ぶ待つ歩くの繰り返しでした。疲れた。ほとんど観てないので、次は空いている夕方から行きたいです。