2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ショッピング 安い服

雑誌に紹介されていた刈谷市高倉町にある「なんじゃら屋」というファッションストアに友達と出かけてみた。かわいい服が安くて嬉しい値段なので、ついつい買ってしまった。40代の私みたいな人や20代の若いお姉さんや高校生・中学生でも着れる服が置いてあっ…

梅干を漬ける

そろそろ梅を漬ける季節。毎年この時期はちょっと忙しくなる。毎日お弁当を2人分作るので梅干は欠かせない。長崎の母の分も漬けて宅急便で送っている。娘の私が漬けた梅干の方が美味しいらしいので、母は梅干を漬けるのを辞めました。親子逆転です!今年は頑…

長男16歳の誕生日

5月27日は長男の誕生日!16年前の今日も五月晴れで、すがすがしい朝陽とともに2500gの元気な男の子誕生。あれから16年経ち現在はプロ野球観戦に夢中な高校生。いまだに誕生日プレゼントを請求する息子。ゲームソフトが欲しいとか言っている。ケーキは母の手…

野菜作り

さんさんの郷で畑を借りるようになって10年目になる。今年は草取り肥料やりなど頑張っているので、調子良く野菜が育っています。あと2・3日できゅうりが食べごろです。なす、とまと、カラーピーマン、落花生も楽しみです。

涼しい和菓子

久しぶりにパソコン講座で知り合った友達に会いに行くことになったので、朝から気合を入れて水まんじゅうとフルーツパウンドケーキを作ってみました。私はやっぱり和菓子の方が好き!これから暑くなるので、水まんじゅうはピッタリ。餡は紫芋餡にしてみたと…

ワルツに行く

今日は平針のワルツ(菓子材料専門店)のバーゲン最終日なので朝一番で出かけ、水まんじゅうの材料であるつゆくさとむらさき芋あんを買いました。わらびもちの粉も安かったので買ってみた。週末に作ってみようかな?中学校で手作り絵本の講師をボランティア…

万博

中学校が代休だったので、はじめて万博に行って来ました。弁当を作り、万博八草駅からシャトルバスに乗り瀬戸会場から入り、日本館で劇を観てから愛知県館のコラボレーション空間にぎわいの里で出品した絵本を確認しました。自分の作品が展示されているのを…

おかざき世界子ども美術博物館

朝の新聞で機関車トーマスの原画展をやっていることを知り、早速出かけて見ました。たくさんの原画が壁いっぱいに展示されていましたが写真撮影は禁止されていたので残念です。はじめて、おかざき世界子ども美術博物館に行って見ましたが、子ども用の工作教…

ひさしぶりに日記を書く

一昨日、友達と集まりランチに行ったら「最近、日記を書いてないじゃん!時々見ているんだよ。楽しみにしているんだよ。」と言われちゃった。4月になって生活が変化し緊張感から肩こりがひどくなり頭痛が続き辛かったので、病院に通いマッサージ治療をやって…