2006-01-01から1年間の記事一覧

通学路で季節を感じる。

ときどき次男と早朝に学校までの通学路を歩いているとそれぞれの季節の花に出逢います。朝の散歩は気持ちいい。

夫の誕生日(53歳)

今日は夫の誕生日。祝う年齢ではないけれど、家族が好きなブルーベリーチーズケーキを焼き、地味な誕生日会をやりました。プレゼントはなしです。定年まであと7年とせまっている。超怖〜い。時よ止まってくれ〜。

鹿児島名物かるかん

特売の長芋と上新粉を買いかるかんを作ってみた。長芋1本でパウンド型8個分が作れたので3日連続で作りお友達にプレゼントしました。丁度良い甘さで大好評!<パウンド型2個分の材料> 長芋(皮をむいて)100g(2cm長さに切り分け水にさらす) 砂糖90…

15年ぶりの伊良湖岬

新学期も始まり桜も満開となり穏やかな天気に恵まれ午後から浜名湖に行き、ちょっと釣りを楽しみ保養所に宿泊し、柔らかくて美味しい三ケ日牛ステーキを食べてとてもいい気分。主婦の私にとってはこんな上げ膳据え膳はとても喜ばしいのである。 次の日は風も…

故郷五島を離れて24年。

毎年ながら春先の風の強い日は、高校卒業と同時に(3月12日)トヨタに就職のため初めて親元を離れて女子寮に入寮し、春なのに寒くて寒くて布団に包まって不安な日々を送っていたことを思い出す。あれから24年が過ぎ去り歳をとってしまったものだ。 この…

フランスパンのクリームチーズ詰めの作り方

久しぶりに日記を書きます。3月15日の日記に載せているお酒に合うおつまみの作り方を友達Aさんに尋ねられたので説明します。美味しいので作ってね。 <材料> フランスパンまたはバゲットパンを1本 クリームチーズ1箱 玉葱小1個 ミックスベジタブル適…

美味しい日本酒(蓬莱泉 美)

今日は一日中元気な日でした。13時までコンビニで働き午後は予約してあった岩盤温浴で汗と体内の毒素を出し身も心もリフレッシュし爽快な気分で帰宅した。長男が「ワールドベースボールクラシックで日本がメキシコに6対1で勝った。」と教えてくれ安心し…

名古屋港水族館でウルトラマン

次男を連れて名古屋港水族館に行きました。イルカショーを見るために席で待機していたらなんと前座でウルトラマンが二人やってきた。次男は大喜び。

あっ! 開いてる。目のやり場に困る。

ここ最近は土・日の早朝のコンビニバイトをやるようになりました。時々ではあるがちょっと悩めることがある。早朝にみえるお客様は急いでいる方が多くて男性の方でズボンのファスナー(チャック)がガバッと開いている方がたまにいらしゃる。「お客さん開い…

バタフライ

バタフライを習い始めてかれこれ2年が経ちました。やっとコツが分かり今日初めてスムーズに泳げました。今まで力が入りすぎで腰が痛かったり、上手く呼吸が出来ずに水を飲んだりと苦しいことが多々あったけど続けてきて良かったです。教えてくださるコーチ…

お別れの季節

昨日は中学校の卒業式がありました。もう3年生とはお別れなんだな。思えばあっという間に一年がすぎました。ついこの前入学したばかりの次男も来月から中2になるなんて恐ろしいです。身長も私を追い抜こうとしている。できることなら時間を止めたい・・・ …

春を感じる和菓子

毎年、卒業式の季節になると苺姫という和菓子を作るのが習慣となっている私です。苺の甘すっぱさと白餡と道明寺粉が絶妙に合っていて作る過程も食べることも楽しいです。この和菓子を見ると、もうすぐ春だなぁと感じます。夫と次男はまったく食べてくれない…

岩盤温浴体験する。

友人が「岩盤温浴で汗を出し、体の中の毒素が出せるし、何より気持ちいい。」というので早速予約し仕事帰りに行ってみた。最初は室内温度が暑くて少々息苦しく感じたが、やがて慣れてくると汗がだらだら出て、水をたくさん欲しがる。終わってみると体が軽く…

私のおごりで回転寿司

夕飯は私のおごりで回転寿司の魚魚丸に行きました。高校生の長男はいつも高いネタばかり注文するので、行く直前に大きなシュークリームを食べさせました。私の作戦成功で長男は胃がもたれているのか「今日はあんまり食べれない。」と言い、いつもより皿数も…

パン作りのボランティア講師

今日は朝早くから北中学の調理室でパン作りのボランティア講師としてとても頑張った。何人かのお母さん方がお手伝いしてくれたので、とても助かりました。こういう行事は人の手助けがあってこそ成功する。調理室は南中と比べると古くなかなかオーブンの使い…

18回目の結婚記念日

今日は2月20日、18回目の結婚記念日! いろいろ大変なこともあったが、どうにか続けて夫婦でいる私たち。もう19年目に突入。良いことはなくてもいいけど、悪いことは起きて欲しくない。 夫よ、私をこれ以上悩ませないでおくれよ。そりゃ、20年前と…

そういえば誕生日だった。

夫が夕方帰宅した時、思いがけもなくケーキとシャンメリーを買って来てくれた。そうか今日は私の誕生日だ。35歳あたりから誕生日を祝うのがなんだかわびしくなってきた。なかなか美味しいケーキだった。長崎の義弟(私よりずいぶん年上)から電話があり、…

中部障がい者水泳記録大会

今日は第11回中部障がい者水泳記録大会に次男が出場しました。名古屋市障害者スポーツセンターで行われ50m自由形・50m平泳ぎ・自由形リレーにエントリーし、しかっり泳ぐことができました。限られた中ではあるけれど、次男にはできるだけ経験をさせ…

久しぶりのパン作り

久しぶりのパン作り今日は午後から時間が空いていたので、久しぶりにパンを焼いてみました。今度パン講師をやるのでサンプルとして調理パン5種をあれこれ考えながら焼き上げ、あったかいうちに食べてみました。なかなかの上出来でちょっと満足です。我が家…

いつまで続けれるかなぁ

夫が突然言い出した。「休日は時々走ることにしたからジャージとスポーツウェアをだしておいてくれ。」またどうして?「先週のマラソン大会で子供と何年かぶりにジョギングしたら気持ち良かったから。」だそうだ。ほとんど運動とは無縁なので大賛成である。…

またまたベイクドヨーグルトケーキ

寒い冬はやっぱり焼き菓子が合う。家族からの評判が良かったのでまた作ってみました。 材料 1.バター 40g(柔らかくしておく) 2.ヨーグルト 500g(水切りして250gくらい) 3.卵黄 3個分 4.砂糖 50g 5.生クリーム 大さじ2 6.レモン汁 大さじ2 7.小麦…

長男はゲームオタク?

仕事を終え次男を迎えに行き4時過ぎに帰宅すると、だいたい長男も帰宅してゲームに夢中になっている。まだ4時過ぎだというのにパジャマに着替え赤いハンテンを羽織ってテレビの前に正座しモンスターハンターをやっている。ネット上で不登校のT君とよく待…

お手軽なパウンドケーキ

今朝早くに夫から起こされて「おい、ご飯が炊けとらんぞ。予約タイマーの入れ忘れだ。弁当はコンビニで買うからもういい。」と言って夫は出かけた。昨晩のうちに弁当のおかずと朝食は完璧に作り、ぐっすり寝ていたら肝心なご飯が炊けていなかった。まあ仕方…

昔は誰もがやせていた。

今日も一日忙しかった。毎朝の日課の弁当作り、夕食もちゃんと手作りの春巻きを作った。本来なら仕事は休みのはずだったが、ピンチヒッターで13時まで出勤した。それからすぐにアイモールに行き子供たちの絵画展示作業(次男の作品も展示)をやり、その後…

また今日もあのお客さんが来た!

コンビニで今日もあのお客さんから電話があり、『エロ本にDVDが付いていなかったのでお金を返金して欲しいから今から店に行く。』と連絡があった。同じ客から、たてつづけに何度もこんな事があると疑ってしまう。どうやら常習犯らしく、高校生バイトが言…

三好町マラソン大会・ベイクドヨーグルトケーキ作り

今日は3月と思えるような晴天で暖かくマラソンには適した天気でした。次男の通う中学校では、1・2年生はこの大会に必ず参加して完走するという目標があるので次男もクラスメイトのY君とそれぞれの父親といっしょに完走しました。子供たちは毎日学校で走…

ちょっと怪しいお客さん

コンビニで働き始めて5ヶ月目!今日は土曜日なので早朝6時〜9時のシフトでした。お客さんも色々なタイプがある。とても細かく袋詰めに文句を言う女性。いつも不機嫌な女性ドライバー。憂さ晴らしに八つ当たりしてくるクソ女!いつも同じ時間にお酒を買い…

ヨッシーのぬいぐるみ

次男はマリオカートがお気に入り。特にヨッシーを気に入っておりいつもキャラはヨッシーばかり使っている。おもちゃ屋でヨッシーのぬいぐるみを見つけた時は感動しました。しばらくはこのヨッシーをそばに置き可愛がっていました。

超美味しい五島牛

宅配便が五島の義姉さんから届いた。開けてみるとなんと高級五島牛肉だ。ちょうど良い霜降り肉でなかなか地元の人でも食べることはできないらしい。義姉さんの弟さんが農協職員なので手に入ったらしい。早速、夕飯は焼肉にして甘くて柔らかい五島牛をたらふ…

凧揚げ大会

午後から南中学の凧揚げ大会なので見に行きました。 どの学年も連凧が空高く揚って嬉しそうでした。PTAのお母さん方が作った豚汁をご馳走になりました。体が温まり美味しかった。毎年ご苦労様です。